ダイナブックR73/AをシリアルATAからM.2SSDに交換!何が変わった?

本ページはプロモーションが含まれています。

ダイナブックR73/AをシリアルATAから、M.2SSDに交換しました。

ダイナブックR73/Aは古いノートパソコンなので、本来はシリアルATAのSSDじゃないと取り付けはできません。

しかし、筆者はM.2SSDに交換したかったので、ハードディスクを取り外し交換をしたのです。

本記事では、ダイナブックR73/AをシリアルATAからM.2SSDに交換した感想と、その後の変化についてお伝えをしていきます。

ダイナブックR73/AをシリアルATAからM.2SSDに交換!

実は、「うまくいかないだろう」という気持ちもありましたが、リカバリーデータも店員にアドバイスを受け、その通りに作成しました。

総合計で3,500円位は使っていたので損はしたくありませんでしたが、それでも一つの経験となるだろうと思い、今回は冒険を少ししてみたのです。

さて、ダイナブックR73/AをシリアルATAからM.2SSDに交換する場合に、いろいろな準備が必要です。

その準備とは、以下のようなことといえます。

・変換アダプタとM.2SSD
・工具
・リカバリーデータの作成

以上のことを、一つ一つお伝えしていきます。

変換アダプタとM.2SSD

まず、シリアルATAにM.2SSDを取り付けるためには、変換アダプタなどを準備する必要があります。

なので、筆者は「M.2 (NGFF SATA) SSD to 2.5インチ SATA 変換アダプタ」というものを、楽天市場で買いました。


どうやって見つけたのかといえば、「M.2SSD 変換アダプタ」と検索に入力して、調べたのです。

そしたら、シリアルATA仕様のノートパソコンでも、M.2SSDを取り付けられるアダプタが検索結果に表示されました。

そして、M.2SSDを取り付けられるアダプタは、何に対応しているかも調べる必要があります。

たとえば、筆者が買った「M.2 (NGFF SATA) SSD to 2.5インチ SATA 変換アダプタ」は、「NGFF」のM.2SSDしか取り付けられません。

つまり、NVMeタイプ, AHCIタイプ は非対応なのです。

工具

筆者が用意したのは、0番の精密ドライバーです。

もともと、筆者は1番のドライバーを持っていたのですが、大きすぎてダイナブックの裏カバーにあるネジに、かからなかったのです。

なので、新たに0番のネジを、ホームセンターで買ってきました。

筆者は100均の工具だけは、あまり使おうとは考えません。

確かに、最近の100均の工具も精度は上がってきていますが、それでもしっかりした工具とは言いにくいのが現状です。

ネジ山を潰したくないので、ホームセンターでマシな工具を買ってきました。

ちなみに、ネジ山を潰すということを、「ネジ山をなめる」と専門用語では、そのように言います。

リカバリーデータの作成

M.2SSDに交換する前にリカバリーデータは、ぜったに準備しておく必要があります。

その方法は、以下の通りです。

Windows10の場合は、左端にある「ここに入力して検索」という部分から、「リカバリー」と入力して検索をします。

そうすると「回復ドライブの作成」とあるので、フラッシュメモリなどにデータを作成しましょう。

ダイナブックR73/Aのハードディスクは簡単に取り外せる?

ダイナブックR73/Aはメモリ交換の場合は、裏ブタすべてではなく部分的に取り外せばOKでした。

しかし、ハードディスクを取り外そうと思えば、裏カバーのネジをすべては鈴必要があります。

ダイナブックR73/Aの裏カバーは目に見えているネジだけ、緩めて外せば良いのです。

簡単に裏カバーを取り外せるのかといえば、裏カバーを取り外すためにプラスチックのヘラみたいなものを、あらかじめ買っておかないといけません。

筆者の場合は、裏カバーをプラスチックのヘラで隙間を作り、少しずつ外していくことで裏カバー取り外しに成功しました。

慎重に取り外せば、誰でも取り外しは可能だと思えます。

ダイナブックR73/AをシリアルATAからM.2SSDに交換した変化は?

ハードディスクがついていたときは、動作がかなり遅かったのすが交換後はサクサクと起動しますし、ネットもサクサクと開くようになりました。

交換前までは、ヤフーのトップページすら開くのが遅かったですが、交換後はサッサと開くようになりました。

交換前と交換後のベンチマークテストは、上記の通りです。

まとめ

正直に言えば、ダイナブックR73/AをシリアルATAからM.2SSDに交換できるとは、全く想像すらもしていませんでした。

変換アダプタの存在も実際に調べて、偶然検索結果に表示された党感じです。

もし、変換アダプタも存在していなければ、普通にシリアルATA仕様のSSDに交換していたかもしれません。

旧モデルのノートパソコンにM.2SSDを取り付けたいという人は、本記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする